
最近、椅子をもらいました。
ドクターエアのブラックです。
ブログを書く椅子として、ほしかったです。
今までは四角のスツールに、座布団をひいて座って書いていました。
でも、腰が痛かったんですよね。
背もたれがないと痛いです。
それを制限時間として休み休みブログを書いていました。
ブログを書くときはパソコンだけでなく、スマホで書いています。
だから、椅子がなくても、どんな状態でもブログを書き続けることはできていました。
でもですね。
やっぱりパソコンのほうが打ちやすいですよ。
長い時間座ってブログを書きたいですよ。
だから、自分専用の椅子が欲しくなります。
それで親のところに行ったとき、物置になっていた椅子を見つけました。
それがドクターエアのリラックスチェアです。
とても座り心地がいいんですよ。
リラックスチェアは座る人の気持ちを考えた構造。しなりが心地よい。
特殊な構造をしており、マッサージシートを設置することに特化した形をしています。
見たとおりに後ろの支えがありません。
これによって絶妙な角度で止まるまでしなります。
このしなりがブログを書くにはちょうどいい角度で止まります。
書いていないときには、デスノートのLのような状態でYou Tubeを見ます。
意外と体重をかけても折れる心配がないので、気持ちがいいです。
子供が膝の上に乗って一緒に映画を見ていても今の処折れることもないです。
楽ですね。
ハニカム構造の座布団は現代の座布団。体重を分散させて座りごこちをアップする。
ハニカム構造の座布団はご存知でしょうか?
ホームセンターでも販売されているところを見るぐらい、人気商品となっています。
私自身も好んで使用しています。
ハニカム構造のメリットは長時間座っていても、腰お尻に負担が少ないことです。
私自身も長時間座って作業することが多いので、通常ならお尻が痛くてたまりません。
しかし、このハニカムゲルクッションを使用することで今ではお尻は痛さ知らずです。
このエアードクタが来る前のスツールのときでさえお尻は痛くありませんでした。
一度買うとしばらく買い替えをしなくてもいいので、通常より良いものを購入するのがよいです。
チェアマットを購入!透明は景観を崩さない!
こんな丸まった状態で来ました。
このままでは形がついて、引いてもめくれた状態になるかもと考えていました。
しかし
でも、ピタッと綺麗に広がりました。
これは良い買い物をしました。
透明ですが、表面はザラザラ加工してあり傷に強そうな感じです。
肌触りは心地が良いです。
このザラつきが病みつきです。
買ってよかった。
少しづつ自分の座る場所を改造!リビングの一角に自分の部屋を作る。
私は家を建てるときに自分の部屋をなしでお願いしました。
子供部屋と私と妻の部屋はあります。
理由は家族との時間を増やしたいためです。
リビングの一角だけを私の仕事や趣味の場所にすることで、
- 子供たちが何をしているかわかる。
- 私に話しかけたい時に話かけることができる
- 私が家族に話をしたい時に話ができる
- 同じようにテレビを見ることができるので、同じ経験ができる
など、家族との時間を大事にしている人にとっては、リビングの一角に自分の場所を持つことはいい事しかありません。
また改造してきたら報告します!
以上!おわり!
コメント